私たちが目指すもの
ビジョン
GOOD EAT をつなぐ日本の食を愛する、すべての人の思い・体験・技術を未来につなぎ、世界中へ拡げる
私たちが存在する意味
ミッション
GOOD EAT をつくる食産業全体にテクノロジーとクリエイティブを活用し、食のプレイヤーを組み合わせるオーケストレーターとして、日本から食のイノベーションを起こす
私たちが進む道
ドメイン
GOOD EAT をひろめる- つくり手の匠の技とITやフードテックを融合することで、食に携わる叡智を知財化し、新しい事業をプロデュースする
- クリエイティブやデザインの力を活用することで、日本の様々な食のストーリーや歴史を伝承する
- 日本の自然・風土から成る地域性を尊重し、その魅力を最大化する企画を生み出す
- リアル店舗とオンラインを連動させた新しい食の楽しみや、既存のあり方に縛られない新しい食コミュニティを創造する
- 独自の海外ネットワークを活用し、日本の食の海外への普及と事業展開を加速する
私たちが大切にすること
バリュー
GOOD EAT をうごかす- 参画する 〜 手をあげよう、足を動かそう、たのしもう
わくわくする気持ちを原動力に、食を愛し、自ら行動し、プロジェクトに参加しする。ひとりひとりが、GOOD EATを未来につなげる主役となる。
- 推薦する 〜 見つけよう、巻き込もう、応援しよう
日本・世界を問わず、広い視野で、食の世界を見渡す。大切な技術や食への思いをもった仲間を見つけ、どんどんつなげ、ムーブメントを生みだす。
- 貢献する 〜 高めよう、つくりだそう、いっぱい食べよう
自ら、新しい知識と技術を学び、プロフェッショナルとして成長する。常にクオリティの高いパフォーマンスを発揮し、チームとのシナジーを生み、社内プロジェクトや日本中の食に貢献する。そしてなにより、いっぱい食べて、いっぱい笑って、自分の人生と日本を楽しくする。
メンバー
楠本 修二郎
CEO
早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社リクルートコスモス、大前研一事務所を経て、2001年カフェ・カンパニー株式会社を設立、代表取締役社長に就任。2019年GYRO HOLDINGS株式会社を設立、代表取締役に就任。コミュニティの創造をテーマに店舗の企画・運営、地域活性化事業、商業施設プロデュースを手掛ける。内閣府クールジャパン等の政府委員や東日本の食の復興を目的とした東の食の会代表理事等も歴任。
忍足 大介
CFO&COO
米系会計事務所や通信事業者からJPモルガン・アセット・マネジメントのマネージングディレクターを経て、2017年株式会社NTTドコモに参画。新たな価値創造にコミットし、食、ヘルスケアなど数々の領域におけるアライアンスを実現。その社外取締役も複数兼務する。数字と本能で経営者の才能とマーケットを鋭く見抜く洞察力と圧倒的なアグレッシブさで道なき道を開拓するドコモの風雲児。
牧野 友衛
CSO
Google、YouTube、Twitterの製品公開や利用者数拡大を担当し、2016年にトリップアドバイザー株式会社の代表取締役に就任。国内利用者数の拡大やインバウンド対応の支援を行う。2021年1月より現職。総務省「異能(Inno)vationプログラム」 スーパーバイザーや観光・インバウンドに関する政府や東京都の専門委員を歴任するほか、日本政府観光局(JNTO)デジタル戦略アドバイザーも務める。
越智 幸三
CMO
ユニリーバ、西友(ウォルマート)、ウォルト・ディズニーで事業責任者を歴任。マーケティングと商品開発を強みにし、西友では「みなさまのお墨付き」や「きほんのき」などのPBを立上げ、育成。2018年からスタートアップに転身し、C2CプラットフォームやD2Cなど、オフラインとオンラインの境界を無くしたブランド体験作りに取り組んでいる。お酒と粉もんと旅とバスケをこよなく愛す。株式会社cart取締役COO。
松本 龍祐
CPO
2006年にコミュニティファクトリーを設立し、12年にヤフーへ事業売却。15年にメルカリ参画。メルカリグループでソウゾウ代表取締役社長、メルペイ取締役CPOを歴任し、複数の新規事業立ち上げに従事。その後カンカクを設立し、完全キャッシュレスカフェ『KITASANDO COFFEE』『TAILORED CAFE』および、専用モバイルオーダーアプリ『COFFEE App』を展開中。株式会社カンカク代表取締役。
小西 利行
CCO
広告制作、商品開発から街づくりも行うプロデューサー。2017年「プレミアムフライデー」を発案。手掛けた広告は「伊右衛門」「ザ・プレミアム・モルツ」を含め1000本以上。話題のホテル「Good Nature Station」「SORANO HOTEL」などをプロデュース。ドバイ万博日本館のクリエイティブアドバイザー。ハンバーグ店「挽肉と米」オーナーでもある。